アマチュア張り師のテニスな日々

寄る年波には勝てぬ❔❕技術半分と道具の力で上達目指す❕

【弾力性の高いパワーストリング】シグナムプロ エクスペリエンス インプレ

こんにちは

 

今回は シグナムプロ エクスペリエンス1.24 を張った時のインプレをしたいと思います。

シグナムプロはまあまあコンスタントに新しくストリングを出してきますね。

しかし日本ではマイナーメーカーの為 あまり宣伝も無く知らないうちに発売されていた なんてことはよくあります。

まあ自分が気づいてないだけなんでしょうが…😅

このエクスペリエンスもネットで出回っている頃に気づいて『また派手な色を出したなぁ』と思ったものでした。

 

 それでは エクスペリエンス1.24 のインプレに入りたいと思います。

 

 

エクスペリエンスについて

シグナムプロの一番新しいポリストリングで2018年に発売されました。

f:id:basstennis:20200710182105j:plain

マルチのファイバーコアも同時期に発売でしたね。 

f:id:basstennis:20200522114856j:plain

カラーが派手なライトグリーンで張れば目立つこと間違いなし!

それより同じ色のハイパーGに間違えられるだろうと思いますが…

f:id:basstennis:20200711112115j:plain ハイパーG 

f:id:basstennis:20200705233741j:plain エクスペリエンス

ハイパーGは5角形 エクスペリエンスは6角形 色にしろ形状にしろ勝手な想像ですが意識はしているのでしょうね。

6角形というと シグナムプロでは既にラインナップに有るヘキストリーム ルキシロンのサベージ 今年発売されたヘッドのリンクスツアー ポリファイバーのヘキサブレード 新しくストリング業界に参入したダンロップのエクスプロッシブスピンなどがあります。

  

張ってみた 

冬に入る頃だった為 プロスタッフRF97に 45ポンドで張りました。

f:id:basstennis:20200705145046j:plain

やはりコートに持っていったら仲間に『ハイパーG?』と聞かれました。

ハイパーGはプロも使用していて断然知名度が有りますからね~

この色のストリングを見ると私もそう思ってしまいます。

そんなにシグナムプロ張っている人がいるとは思えないので…でもシグナムプロだったら何か嬉しいんですけどね😁

 

推測してみた

今まで使用した6角形のストリングはスピンガットというより飛びが良いと感じる事が多いです。

スピンはそれ程でもない様に感じますがはたしてどうか…いざコートへ!

 

打ってみた

打感

やはり飛びが良いです。

弾くというよりは飛んで行くという感じでした。

スピンもやはり掛けに行かないと掛かりが悪いといった印象です。

速いスイングでフラット気味に打つと飛んで行ってしまうぐらいで やはりスピンを掛けに行かなくてはコートに収まらないなと実感します。

掴む感じではないので少しスピードを落としたスイングで コントロール重視のスイングで打った方が良さそうです。

打感については柔らかいので この柔らかさと飛び出しの良さのバランスでコントロールが良くなっているのかなと勝手に思っています。

しっかり振らないと飛ばないプレステージの様なラケットに合うのかなと思いますが 飛びが良いラケットでもゆったりとしたスイングをしていけば良いと思います。 

 

テンション維持

テンション維持ですが -5.1ポンド・16時間 とテンション降下終了までは普通のストリング位なんですが テンション変化があまりないので打感の変化は感じられ難く 柔らかさも有るのでこれも使う人次第ですが 長く使用できるのではないかと思います。

そういった意味では優秀なストリングだと思います。

 

 類似品

ルキシロン サベージ

似たようなストリングでは、同じ6角形のルキシロンのサベージ柔らかくて飛ぶ感じは似ています。

f:id:basstennis:20200717233024j:plain

飛んで行ってしまう所なんかも似ていますね😅

6角形のストリングは触ると硬くて伸びも少なくて硬そうな感じがするのですが 大抵は柔らかいですね。

しかしリンクスツアー硬くて伸びも無かったのですが 飛びは良くないですがしっかり振ると凄いスピードとスピンが掛かる弾き系でした。

真逆ですね。

 

紹介

以上 スイングスピードが速くなくてもコントロール重視のプレーが出来る 柔らかくて飛びの良いエクスペリエンス 是非お試しください。

 

カラーはグリーン。

ゲージは1.18mm・1.24mm・1.30mmの3種類です。ドイツ製

それではまたよろしくお願いします!