アマチュア張り師のテニスな日々

寄る年波には勝てぬ❔❕技術半分と道具の力で上達目指す❕

【持続するスピン性能】バボラ RPMデュアル インプレ

こんにちは

 

今年はこのストリングで打ち始めます😁

今年も沢山のストリングを試して行きたいなと思っているので 皆さんまた懲りずに読んで頂けるとありがたいと思います。

よろしくお願い致します!

 

今回は現在張っている バボラ RPMデュアル125 のインプレをしたいと思います。

 

前回に引き続き2種類の材質を混ぜ合わせてあるストリングの紹介です。

2種類の違う材質と言うと 見た目でも分かるのですがルキシロンのスマートが思い浮かびます。

f:id:basstennis:20211222214237j:plain

スマートは今在庫していないので購入した時にはインプレしたいと思います。

今回のRPMデュアルも黒とシルバーがはっきり2色にわかれていて 2種類の材質という事が見た目で分かるストリングとなっています。

 

それでは  バボラ RPMデュアル インプレに入りたいと思います。

 

 

バボラ RPMデュアル について   

f:id:basstennis:20211222213658j:plain f:id:basstennis:20211222214001j:plain    

f:id:basstennis:20211229193519p:plain

商品説明より

2種類のポリエステル素材を採用。RPMシリーズの中で、最も優れた耐久性とテンション維持性を実現するとともに、ハイレベルなスピン性能が持続します。

とあります。 

 

現在では既にラインナップには無いストリングになっています。

2013年ぐらいに発売された新しめのストリングなのですが 2019年のカタログには既に無くなっている短命ストリングです。

バボラのポリはあまりテンション維持が良くない印象を私は持っているのですが その欠点を補う第4世代ポリストリングとして発売された様ですが 余り人気が無かったのかな?と思いました。

RPMデュアルチタニウムポリエステルと高密度ポリエステルを組み合わせて作られています。

違う材質の特徴を生かし 耐久性やテンション維持の性能を上げる為の組み合わせだと思うのですが アルパワーのアルミ配合の様に金属が含まれる材質は何か硬そうな感じがします😅

どちらの材質がどの様な欠点を補っているかは分かりませんが 二種類の材質を綺麗に組み合わせる技術や発想など当時のバボラの意気込みを感じるストリングですね!

 

張ってみた 

ピュアストライクVSツアー に44ポンドで張りました。 

f:id:basstennis:20220103131305j:plain

凄く張りと言うか弾力が有ると言うか剛性が有るストリングです。

何か束ねてあった針金を解いた時の様な 膨れて弾けるような解け方でした😲

説明が上手くないですが とにかく硬そうといった印象です。

張っていても剛性が有るのでRの所で少し引っ張らないといけないぐらいです😅

ストリングも『ピンッ』と真っすぐになってしまうぐらい剛性が有って 表面にシリコンコーティングが施工されていなければきっと張りにくいでしょうね🤣

でも張り終わって見てみると黒と白とのコントラストがかっこいいですね👍

白いラケットにも合っている感じです!

 

推測してみた

張っていてこれほど剛性が有るストリングは初めてです。

伸びもあまり無かったのできっと硬いのだと思います。

チタン配合だと樹脂でも剛性が出てしまうのだと感じました。

果たしてどうなんでしょう?…いざコートへ!

 

打ってみた

打感

凄くではないですが硬めのストリングです。

硬くて打てない事は無いですが打っていて衝撃を感じます😂

しっかり振り抜けばそんなに気にならないぐらいですが 私の体力では持続しません😅

なので私が感じるのは衝撃による重さですね。

打感の変化が大きい様で使っているうちに 何か柔らかさを感じてきたのは気のせいでしょうか?

 

反発

軌道の上下の調整が上手く行きづらく なんか飛び出しが早い様に感じるのですが…私だけでしょうか?

しっかり振り抜けば反発性は良いですね!

スイングが甘いと重さを感じてしまって飛びません。

速いボールの打ち合いはストリング自体の重さも加わってタイミングがづれると差し込まれてしまいました😅

使用していくにつれ打感の変化を感じたのと同じく 反発性も落ちてきましたが飛びも抑えられてその結果ミスも少なくなってきました。

柔らかく感じ出したとは言え 2時間近く打ち合っていると元々硬いストリングである為に衝撃が腕に蓄積され その上反発もおちてきているので 私には勢いよく打つ事は出来ませんでした😂

腕痛めそうです…💦

 

スピン・ホールド・コントロール

スピンに関しては至って普通ぐらいだと思います。

ホールド感は飛び出しが早いのか余り感じられません。

上下のコントロールが上手く行きづらいので ネットやアウトが多かったです。

その為に思い切って振る事が出来なくなってしまい棒玉が多くなってしまいました💦

私はどうもこういった飛び出しが早いストリングは上手くコントロール出来ずにミスが連発して自滅してしまって苦手です😅

このストリングも多分上級者用なのかな?と思いました。

こういった理由で一般プレーヤーからの受けが悪く直ぐに廃番になったのかな?と推測しました。

まあ私の技術不足で勝手にそう思っているだけなので このストリングが良くないという訳ではないと思います🙏

実際反発性が落ちてきた時の方が 飛んで行ってしまわない分コントロールも付ける事が出来て扱いやすかったです。

なのでプレースタイル次第では悪くないストリングだと思いますよ👍

 

サーブ・ボレー・スライス

サーブに関しては硬めの良い音がして勢いの有るサーブが打てます。

サーブだけは気持ちが良いですね😊

速いスピンが打てるといった印象です。

止まっているボールを打つ分には硬めのストリングでも関係なくなるし速いサーブも打てますね👌  

ボレーも当てただけだとボールは飛びませんが これはこれで良い場合もありますね👍

スライスもしっかりスイングしないと勢いがないです。

 

テンション維持

テンション維持ですが今現在 -5.7ポンド・5時間 とテンション維持を改善したストリングとはちょっと思えない?落ち方です。

その為初日で既に打感の変化を感じました。

初日の終わりぐらいと二日目は同じ感じの打感で打てましたが 既に最初の反発性は落ちてきています。

柔らかさも出て来た二日目だったのですが 反発性も落ちてきているので手が痛くなる前に交換しなくてはいけないストリングかな?と思いました。

(最終的にテンション降下時間は -6.6ポンド・12時間 でした。

速いボールなら気持ちよくカウンターが打てるのですが 自分から打って行かなくてはいけないボールばかりだと腕に疲労が蓄積して 2時間持たず全身も疲労感一杯になってしまいました。

おっさんにはきついストリングでしたね。)

 

 類似品

ヨネックス ポリツアースピンG

バボラ RPMパワー

飛び出しが良く硬めで重さを感じられるといった所でポリツアースピンGを思い出しました。

反発性の良い所は似ていますが RPMデュアルのスピン性能は普通です。

硬めの打感が使用していくにつれて柔らかく感じる所は 同じバボラのRPMパワーもそんな感じがしました。

柔らかくなっても反発性が落ちてしまう所は ポリなのでどうしようもないですね😅

tennis-strings.hatenablog.com

tennis-strings.hatenablog.com

 

紹介 

使う人を選ぶストリングだと思います。

スイングスピードが速い人には向いているのではないかと思います。

一般プレーヤーの方はクロスに柔らかいストリングを張ると衝撃が和らいで もっと思い切りの良いスイングが出来るのではないかと感じました。

バボラ RPMデュアル 皆さん一度お試しください!

 

カラーはブラック/グレー

ゲージは1.25mm・1.30mmの2種類 フランスです。

それではまたよろしくお願いします!